発表
[ja / en]
学術論文
太字は責任著者
(査読有り)
- H. Nagamine, S. Hiruma, T. Mifune, T. Matsuo,
“Truncation error formula for multi-port Cauer ladder networks,”
IEEE Transactions on Magnetics,
vol. 60, no. 6, pp. 1–8, Jun. 2024, Art no. 7201208,
DOI: 10.1109/TMAG.2024.3387309
- H. Nagamine, S. Hiruma, T. Mifune, T. Matsuo,
“Henrici–Pflüger-type error estimators for the Cauer ladder network representation,”
IEEE Transactions on Magnetics,
vol. 60, no. 3, pp. 1–4, Mar. 2024, Art no. 7200404,
DOI: 10.1109/TMAG.2023.3306785
- H. Nagamine, S. Hiruma, T. Mifune, T. Matsuo,
“Error estimation of the Cauer ladder network method based on eigenfunction expansion,”
IEEE Transactions on Magnetics,
vol. 59, no. 5, pp. 1–4, May 2023, Art no. 7001604,
DOI: 10.1109/TMAG.2023.3246596
国際会議発表
アスタリスク(*)は発表者
(アブストラクト査読有り)
- H. Nagamine*, S. Hiruma, T. Mifune, T. Matsuo,
“Henrici–Pflüger-type error estimators for the Cauer ladder network method,”
24th International Conference on the Computation of Electromagnetic Fields (COMPUMAG 2023),
PC-M3-5 (ID: 353),
Kyoto, Japan / Online, May 2023.
(ポスター発表)
- H. Nagamine*, S. Hiruma, T. Mifune, T. Matsuo,
“Convergence analysis of the Cauer ladder network method using eigenfunction expansion,”
20th Biennial IEEE Conference on Electromagnetic Field Computation (IEEE CEFC 2022),
P01,
Denver, Colorado / Online, Oct. 2022,
DOI: 10.1109/CEFC55061.2022.9940892
(ポスター発表)
- H. Nagamine*, T. Mifune, T. Matsuo, Y. Takahashi, and K. Fujiwara,
“A full preconditioning approach for nonlinear time-harmonic eddy-current analysis,”
19th Biennial IEEE Conference on Electromagnetic Field Computation (IEEE CEFC 2020),
M_P2,
Online, Nov. 2020.
(ポスター発表)
国内学会・シンポジウムにおける発表
○:発表者
(査読無し)
- 山口忠,長嶺英朗,○久世大輝:
「密度法による静止器の位相最適化における透磁率の計算式と更新手法に関する基礎的検討」,
電気学会静止器/回転機合同研究会,
SA-25-021/RM-25-021,
長崎大学(長崎),2025年3月
(口頭発表)
- ○谷本直斗,矢野隆晃,菅原賢悟,長嶺英朗,亀有昭久:
「正方形角柱導体における3次元CLN法の精度比較 ~A-Φ法、T-Ω法、A-T法の比較~」,
電気学会静止器/回転機合同研究会,
SA-25-017/RM-25-017,
長崎大学(長崎),2025年3月
(口頭発表)
- ○長嶺英朗,山口忠,比留間真悟,美舩健,松尾哲司,菅原賢悟:
「正方形角柱導体の Cauer 回路表現の精度保証付き数値計算に関する検討」,
電気学会静止器/回転機合同研究会,
SA-25-016/RM-25-016,
長崎大学(長崎),2025年3月
(口頭発表)
- ○長嶺英朗,山口忠:
「マルチポートCLN法におけるインピーダンス行列の並列接続に関する検討」,
電気学会静止器/回転機合同研究会,
SA-24-051/RM-24-089,
北海道大学(北海道),2024年9月
(口頭発表)
- ○船橋大雅,山口忠,長嶺英朗:
「三次元有限要素法によるはんだ付け不良センサーの磁界解析」,
2024年電気学会産業応用部門大会 (JIASC2024),
Y-123,
水戸市民会館(茨城),2024年8月
(ポスター発表)
- ○長嶺英朗,比留間真悟,美舩健,松尾哲司:
「Wasserstein 距離に基づく Foster 回路の簡単化に関する検討」,
2023年電子・情報・システム部門大会,
MC1-5,
北海道科学大学(北海道),2023年8月〜9月
(口頭発表)
- ○長嶺英朗,比留間真悟,美舩健,松尾哲司:
「Henrici–Pflüger 型誤差限界を用いたCLN法の精度評価に関する検討」,
電気学会静止器/回転機合同研究会,
SA-23-007/RM-23-007,
東海大学(神奈川),2023年3月
(口頭発表)
- ○長嶺英朗,比留間真悟,美舩健,松尾哲司:
「固有関数展開を用いた Cauer Ladder Network 法の誤差解析に関する一検討(その2)」,
電気学会静止器/回転機合同研究会,
SA-22-065/RM-22-068,
近畿大学(大阪),2022年9月
(口頭発表)
- ○長嶺英朗,比留間真悟,美舩健,松尾哲司:
「固有関数展開を用いた Cauer Ladder Network 法の誤差解析に関する一検討」,
電気学会静止器/回転機合同研究会,
SA-22-008/RM-22-008,
オンライン,2022年3月
(口頭発表)
- ○長嶺英朗,美舩健,松尾哲司,菅原賢悟:
「FP-CLN法の近似解の誤差評価に関する検討」,
電気学会静止器/回転機合同研究会,
SA-21-058/RM-21-079,
オンライン,2021年9月
(口頭発表)
- ○長嶺英朗,美舩健,松尾哲司,髙橋康人,藤原耕二:
「非線形時間調和渦電流解析のためのヤコビ行列の対称性を利用したILU前処理」,
電気学会静止器/回転機合同研究会,
SA-20-007/RM-20-007,
同志社大学(京都),2020年1月
(口頭発表)
www.downcastingsoft.net